【エイジレス美腸レシピ】茄子と生姜のサッパリ和え

————————————
茄子と生姜のサッパリ和え
————————————
◎材料(2人分)
茄子(乱切り)…120g
生姜(皮を剥いて千切り)…少々
<A>
人参(すりおろし)…10g
生姜(すりおろし)…2g
塩麹…小さじ2
レモン汁…小さじ1
米油…小さじ1
◎作り方
1. 保存容器に、Aを入れて全体を混ぜる。
2. 茄子を加え、調味料が全体になじむように揉み混ぜる。
3. 器に盛り、千切りの生姜を乗せる。
ーー美腸ポイント📝ーー
茄子の紫色の色素には「ナスニン」と呼ばれるポリフェノールが含まれています。これは、体内で老化を引き起こす活性酸素の発生を抑える働きがあり、酸化ストレスから私たちの体を守ってくれます。
ナスニンを上手に摂取するには、皮ごと調理して水にさらし過ぎない、いうのがポイントです。今回のレシピでは、丸ごと洗った茄子を乱切りしてそのまま使うため、茄子の栄養を余すことなくいただきます。すりおろしたニンジンと生姜も美肌・美腸効果があるためオススメです。
ニンジンが含むβカロテンは、油と一緒に摂取することで吸収率が高まるため、スーパービタミンEの異名を持つトコトリエノールが含まれる米油と合わせました。塩麹とレモン汁の塩味×酸味の味付けと合わせることで、おいしく免疫アップ。常備菜にもなりますので、ぜひ、ご賞味ください♪
エイジレス美腸レシピを教えてくれたのはこの方!
有光 眞織
パラレルワーカー(国語教師×インナービューティープランナー)
【PROFILE】
『なりたい自分を叶える』対話型料理教室「クッキングサロンKitchentalk」を埼玉で主催。
得意分野は
・時短簡単なおかず作り
・発酵調味料を活用した味付け
・ヘルシージャンクなスイーツ
・お酒に合う美腸おつまみ
など。
また教員経験を活かした「オトナの進路応援」として、手帳講座やセミナーも担い、各種講座を合わせ、年間で延べ50名の生徒様の自己実現を叶えている。
自分と関わりのある全ての方と一緒に、健やかに美しく、楽しいおばあちゃんになることを夢見て、「NEOヘルシーエイジング」を提唱。オンラインコミュニティなどを立ち上げて活動している。
