私たちに身近な菌のおはなし[Spring 2025]

   2025/06/08

春の気鬱と腸内環境

季節の変わり目を、心身ともに健康に乗り切るために

自律神経の乱れやストレスから身体を守る

冬から春にかけて暖かくなる今の時期は寒暖差や気圧の変化により、自律神経が乱れやすくなります。環境的なストレスも増えるため、心身ともに不調が現れやすくなる方も多いのではないでしょうか。

自律神経の乱れは腸内環境の乱れに直結します。自律神経には交感神経と副交感神経があり、ストレスや外的刺激が強い時には交感神経が優位になり、リラックスしている状況では副交感神経が優位になります。交感神経は腸のぜん動運動(腸を収縮・弛緩させ食べ物を体外に排出する動き)を抑制し、副交感神経はぜん動運動を促進します。どちらのバランスが乱れても、便秘や下痢などお腹の不調に直結するのです。

自律神経の乱れから腸内環境が乱れていると感じたときは、まずはストレスを軽減してリラックスした状態を作ることが大切です。睡眠時間をしっかり取ることや、湯船にしっかりつかり身体を温めることが効果的ですが、眠れない時などは、逆に早起きして朝日をしっかり浴び、適度な運動を心がけてみるのも良いでしょう。発酵食品や食物繊維をしっかりとることで、乱れた腸内環境を整えることも忘れないでください。

自律神経の乱れから、腸内環境も乱れ、免疫力も低下するという負のスパイラルに陥るのを避けるために、毎日の生活をしっかり整えて健康に春を乗り切りましょう。

ビオメディ エッセンスミルクリーム

過剰な数の化粧品は常在菌を弱めてしまうという見地から、エッセンスミルクリーム1本でケアを終わらせます。独自の乳酸菌成分LG100が常在菌を育て、肌バリア、ターンオーバーを整えます。そのうえで、浸透持続ビタミンC、植物プラセンタ、和漢植物エキスがエイジングケアをしてくれます。 まずはこの1本のみで。お肌の変化を確かめてください。

■内容量 150ml
■初回定期購入 3,053円(税込)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket